大会情報
第14回かがみのハーフマラソン&健康マラソン大会
1 日時
令和元年11月17日(日) <雨天決行>
2 会場
鏡野町文化スポーツセンター
3 日程
受付 | 7時00分〜8時45分 | 鏡野町文化スポーツセンター |
開会式 | 9時00分〜9時30分 | 鏡野町文化スポーツセンター |
スタート | 9時45分から順次 | 鏡野町文化スポーツセンター横道路 |
(12時30分競技終了) 競技終了種目から順次表彰 | ||
閉会式 | 12時45分〜(予定) | 鏡野町文化スポーツセンター |
4 コースおよび種目、スタート時間
コース | 記号 | 種目 | スタート時間 | |
---|---|---|---|---|
ハーフ | A | 男子の部 | 16歳〜39歳 | 9時45分 |
B | 女子の部 | 16歳以上 | ||
C | 男子の部 | 40歳以上 | 9時48分 | |
10km | D | 男子の部 | 中学生〜39歳 | 10時47分 |
E | 女子の部 | |||
F | 男子の部 | 40歳以上 | 10時50分 | |
G | 女子の部 | |||
5km | H | 男子の部 | 中学生〜39歳 | 11時00分 |
I | 女子の部 | |||
J | 男子の部 | 40歳以上 | 11時03分 | |
K | 女子の部 | |||
3km | L | 中学生以上 | 一般男子 | 9時55分 |
M | 一般女子 | |||
N | 小学生の部 | 4年生以上(男子、高学年) | 9時57分 | |
O | 3年生以下(男子、低学年) | |||
P | 4年生以上(女子、高学年) | 9時59分 | ||
Q | 3年生以下(女子、低学年) | |||
3km | R | ※フレンズ&ファミリーの部 | 10時02分 |
①3kmのコースを走っていただきます。
②友人または家族で必ず2人または3人のチームを作り申込みください。
③参加チーム名を申込用紙に必ず記入してください。
④未就学児も参加可能ですが、保護者などが責任をもって一緒に走ってください。
⑤計測は行いますが、順位づけは行いません。
⑥子どもだけ(小学生以下)の参加は認めません。
⑦必ず手をつないでゴールしてください。
5 競技規約
参加者はいかなる場合でも大会競技役員の指示に従わなければならない。
6 競技時間について
参加者の安全を確保し、大会運営をスムーズに進行するため、12時30分に競技を終了します。この時点で競技中の方は係員の指示に従い競技を終了してください。
7 出場資格
国籍を問わず各種目とも自力で走る能力のある健康な人。
8 表彰
1位~6位 賞状 賞品
(フレンズ&ファミリーの部については表彰は行いません)
9 申込要領
* 参加料 一般3,000円 高校生以下2,000円
* フレンズ&ファミリーの部参加料
チームの人数が3人の場合4,500円、チームの人数が2人の場合3,500円
●所定の振込用紙に必要事項を記入の上、参加料を添えてお近くの郵便局よりお申込みください。なおご持参の場合は大会事務局までお越しください。申込書不備、参加料不納は受付できません。
●高校生以下は必ず払込取扱票の保護者承諾署名に記入・押印をして提出すること。
●参加申込者には大会14日前頃に参加受付票のハガキが届きますので当日必ずご持参ください。
●おかやまマラソンの招待枠について
第14回かがみのハーフマラソン&健康マラソン大会から第6回おかやまマラソンへ招待選手として4人推薦いたします。ただし、次の条件を満たす方とさせていただきます。
・鏡野町在住・在勤の方
・ハーフまたは10kmを完走された方
・平成14年4月1日以前に生まれた方
なお、要望多数の場合はかがみのマラソン実行委員会で抽選のうえ決定、通知させていただきます。
申込は大会当日、閉会式終了時まで受け付けます。(印鑑は不要です)
※年齢は令和元年11月17日(日)(大会当日)現在を基準とする